2021/10/16
資料館に遊びに来たY親子、「なんかさっきウグイスかメジロみたいな鳥が落ちてました」と。
他の仕事をしていたのですが、なにやら第六感みたいなヒラメキがあったので、すぐに見に行くことにしました。
資料館から出ると、私を見つけたNさんが「そこー」と指差しています。
みんな鳥の死体がある=私と思ってくれているようで、嬉しくなります。
さて、みたところノゴマ!と思いましたが、普段全然見ないので確証を持てません。
とりあえず、全長を量って、写真を撮ってKさんに質問メールを。
即座に「雨覆いの羽縁が淡色で、一部白斑も残るので、ノゴマ幼鳥(幼羽から第一回非生殖羽に換羽中)です」との返信をいただきました。
外傷は見当たらず、綺麗なまま、拾った時はまだ少し温かでした。
渡りの途中で力尽きてしまったのですね。
いずれにせよ、この小さな体で北海道から東南アジアへ渡るのは凄いことです。
いずれも60mm F6.3 1/60


